最近思うこと
- Category:
- Writer:倉富 光貴
こんにちは。
設計の倉富です。
最近思うこと。
社内の会議で個人的に面白いことがあったので、ブログに残したいと思います。
いきなりですが、各スタッフで考えることは、違ったりする。
例えば、
1人は、周りにどう見てもらうかを今の目標にする者もいれば。
もう1人は、どう感じてもらうかを今の目標にする者もいる。
僕は、ひとまずそれを主観的・客観的と捉えた。
だがその先には必ず人がいる。
もう一つあげるとしたら、
人がどう思うか、思っているか、思ったのか。も目標として考えることが多い。
どれが大事ではなく、どれも大事な気がする。
こういうことを考えるのは、楽しい。
時と場面によって、これは入り混じる。
ただ、一つだけ考えるのとそれぞれを合わせて考えうのでは、仮の答えが違う。
それがまた面白い。
ちなみにどれを考えるのでも、僕個人共通するのは、どれも喜んでもらう・楽しんでもらうだ。
合っているかは、わからない。ずっと考えて、表現してみる。
なのに自分へ出る答えが違ったり、合ってたりする。
話が飛ぶが、それを感じるためにできることは会話。だと思う。
人それぞれ自身の行動や思考、感情がある。
僕の今できることは、ひたすら感じ続けることだと思っている。
そこに自分達と異なるもしくは同じ喜び・楽しみがある。
これらをお家に表現できたらないいなと。
常々思う。笑 最近、ミステリーという勿れにハマっています。
長くなりましたが、最近、僕の思うこと。
ひとまず、スッキリ。
全然まとまらないですが、ふとした時にまとまったりするのも心地よかったりします。
PS.
先日横芝光町へ動画撮影に。
趣味の緑が増え、その中に混じり自然素材。
久々に、色々お話ができました♪
貴重なお時間ありがとうございました。
下にちっちゃなマトリョーシカ
この記事を書いた人
