地縄張り
- Category:
- Writer:故東 哲
こんにちは、故東です。
先日、お土地の地盤調査を行ってもらうために
地縄張りに行ってきました!
地縄張りとは、住宅の建築工事の初めに行うもので、
敷地内における建物の配置を示していく作業です。
図面を確認しながら、縄やビニール紐で輪郭を地面に張って、
建物の配置を示していきます。
お施主様にも完成したものをみていただき、
建物の位置のイメージを確認していただきました!
ウッドデッキの位置も示します。ばっちりです!
作業をした時間帯は夕方でしたので
ウッドデッキの位置は隣の建物で影になっていましたが
日中は光がウッドデッキにはいってきそうな位置です!
完成が楽しみですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
以上、故東でした。
この記事を書いた人

設計インテリア
故東 哲
Kotou Tetsu