ガラスの茶室
- Category:
- Writer:松井 美咲
こんにちは。松井です。
最近は、おうち時間をお絵かきで過ごす日々を送っております。
しばらく描いていないと手が動かないもので、練習をするのに楽しくなってきました。
風景を描こうと過去の写真データを見てみていると、こんな写真が。
こちらは、国立新美術館にて展示されています
デザイナー 吉岡徳仁さんの作品 「ガラスの茶室 -光庵」
すべてガラスでできており、なんとも幻想的。
私が見学した時は曇りでしたが、
晴れの日だとさしこむ光によって輝きが変化して見えるようです。
光と影の表現をガラスを使って表現されているのが、とても魅力的で、ずっと見ていられるものでした。
「光」ということからもう一枚。
こちらは以前立ち寄ったカフェの照明です。
ビルの2階にあるカフェの入口。そこに続く階段を照らしていました。
泡のような、雲のような形。
照明一つで空間がつくられています。
優しい光とうっすら浮かぶ影がとてもきれいですね。
ステキな家具などをまた見つけられたらいいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
以上、松井でした。
この記事を書いた人
設計インテリア
松井 美咲
Matsui Misaki