Appointment 無料相談予約
Staff Blog スタッフブログ

ガス給湯器 エコジョーズのお手入れ

エコジョーズのガス給湯器を長持ちさせるためには、定期的な掃除とメンテナンスが重要です。以下のポイントに注意してお手入れを行いましょう。

 

 

  • 外装の掃除: 濡れた布で拭いた後、水気をしっかり拭き取ります。汚れがひどい場合は中性洗剤を使用し、可燃物を近くに置かないようにしましょう。
  • 配管の防護材や断熱材などが劣化している場合は給湯器用の断熱材を入手し補修しましょう。

 

  • ストレーナー(フィルター)の掃除: 給湯元栓を閉め、フィルターを取り外して歯ブラシで水洗いし、汚れを取り除きます。掃除後は元の位置に戻し、水漏れがないか確認してください
  • フィルターの取り外し方はメーカや機種によって違いますので、サービスマニュアルなどで確認してください

 

  • 追い焚き配管・循環金具の清掃: 浴槽内の循環金具のフィルターを定期的に掃除し、詰まりを防ぎましょう。湯あかが溜まるとエラーが出やすくなったり、お湯が汚れる原因になります。
  • 専用の循環パイプクリーナーなども市販されているのでそれを使用するのもいいでしょう。

 

  • 点検項目: 給気口・排気口の異物詰まり、機器の異常音、ガス漏れ・水漏れの有無を確認し、異常があれば専門業者に相談しましょう。
  • リモコンにエラーが表示されている場合は、エラーコードをメモし修理業者を依頼しましょう。

 

 

 

定期的なメンテナンスを行うことで、エコジョーズの性能を維持し、長期間快適に使用できます。詳しい手順については、メーカーの公式サイトも参考にしてください。

 

この記事を書いた人

田中 克宜
工務部/アフターメンテナンス

田中 克宜

Tanaka Katuyoshi

田中 克宜の書いた記事

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。