コロナ
さて、コロナの影響が少しずつ僕らの業界にも波及してきております。
トイレやキッチン、資材などいくつかのメーカーのものは入荷未定ですし、漆喰材なども輸入に遅れが出ております。
出来うることは全てやっておりますが、ご迷惑をおかけしてしまう可能性が出て来ました。
ご迷惑をおかけいたします。
さて、コロナの出初めにここまで大きな問題になるとは思いませんでした。
2009年に世界中で大流行した「新型インフルエンザ」は実は世界的に収束しておらず、毎年のように世界で数十万人の死者をだしているそうです。
それでも、学級閉鎖もせず、イベントの自粛をしないのは「うまく折り合いをつける・・・」と、人間社会側が決めたからでしょうか。
イタリアではかなり多くの死者が出てしまっているそうです。
が、亡くなった方の平均年齢は81歳。基礎疾患を3つ以上持っていた方はそのうち半数以上。基礎疾患なしの方の割合は0,8%と聞きます。50代以下の感染致死率は0.004%。
このあたりは余り報道では聞きません。
この方たちが、季節性のインフルエンザにかかっていたとしたら?風邪を引いていたら?という意見も専門家に聞いてみたいと思います。
コロナをこの世の中から根絶することはむつかしいように感じます。
きっとこの大事件が収束するという定義は「人間社会が折り合いをつけて、なんとか付き合っていく」ってところなのだと思います。
季節性インフルエンザのように、毎年の報道で「今年はコロナの流行が遅いようですね~、うがいと手洗いを徹底しましょう、」とか流れるのでしょうか。
数年に一度、何かしらの感染症が大きなニュースで流れています。
僕らは適度に付き合っていくしかないのだと思います。
また、今回の件で、医療関係者の方、ならびに対応に尽力されているすべての方に感謝申し上げます。
出来る範囲での消費をすることで、社会に還元、貢献していきたいと思います。
皆様も元気で!!