Appointment 無料相談予約

せっかちな

経営者はとにかく、数字や成果が好きだ。

 

当たり前だけど。

 

努力や頑張りはとにかく、その後、もぎとった果実の量で遡及的に評価される。

 

が、結果論に寄りすぎると、中長期的に「確実な」成長への障害になるんじゃないか?

 

勝率が2割の打ち手があり、偶々その2回が最初に出てしまったら、そのやり方を全社的に「仕組化」延々、繰り返すなんてことはザラだ。

 

勝った原因が、時代やその時の運、人と人との偶々の相性や、極論するとその日の天気がとても良かったから・・みたいの事も。

要は色々なことが複雑に絡む。

 

結果が良かったら、そのプロセスを評価し、結果が悪かったらそのプロセスも悪かった。

これが一番頭を使わない思考だ。

 

プロセスが悪かったけども、良い偶然性が重なり成果があがる事はきっと多い。

そして、良いプロセスを踏んだが、最後の最後1%のミスで失敗したこともこれまた多い。

 

その時に99%を否定してしまいがちだ。

何故なら、頭を使わないでいいから。

 

色々な仕事の中で、結果を出すのは実はそれほど難しいことではない。

だけれども、「結果を出し続ける」のは中々難しい。

 

優秀か否かはやはり、「アベレージの高さ」なのだ。

野球の打者が4割を1回打ち、他年は1割5分よりも、

毎年3割を打つ打者の方が価値があるのだ。

 

で、アベレージの高い人の仕事をふっと見てみると、「そうなる原因」をしっかりと積み上げている。地味で、目立たないことを淡々と積み上げている。

 

で、こんな言い方もどうかと思うが、最後に得た「果実」に、あまり執着がない。

 

「結果を出す」ということよりも、「確率が1%あがるプロセスを積み上げる」ことに注力している。

 

事業である以上、成果や数字からは逃げられない。目も背けられない。

 

が、大切なのは確率を1%ずつ上げていくプロセスを積み上げることだ。

 

経営者はせっかちだ。この「積み上げる」ことが最も苦手な人種だ。
ふっと我を振り返ったりすると「はぁ~~」と、大きなため息が出る。

 

基本的に「はぁ~」と、自己嫌悪の日々がデフォルトなのだ。

 

繰り返すが「積み上げる」ことが苦手な人種なのだ・・・・僕らは。

どこか心の中で「ウルトラCないかな?」と思っている弱い人種なのだ。中小企業の社長は。

※当然、個人の感想であり、そうではない優秀な人も、星の数よりもちょっと少ないくらいいます。あしからず。

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。