Appointment 無料相談予約
Staff Blog スタッフブログ

明暗

今回は明るさについて書きたいと思います。

 

お家を建てるなら、明るい方がいい思われる方が多いと思います。もちろん私も明るい方がいいです。

住宅設計では、明るさと暗がりのバランスが住まいの心地よさを左右します。

 

明るい空間は開放感や安心感を与え、暗がりは落ち着きや静けさをもたらします。

たとえば、自然光がたっぷり入るリビングは居心地が良く、一方で玄関や寝室に適度な影があると

空間に奥行きが生まれます。

 

光と影が織りなす陰影は、素材の質感や空間の表情を引き立てる大切な要素です。

窓の位置や照明の配置を工夫することで、明るさだけでなく、あえて抑えた暗がりも住まいに豊かな印象を与えます。

 

単に明るいだけでは平坦で味気ない空間になりがちですが、光に強弱をつけることで、暮らしに深みと落ち着きをもたらす住まいが生まれます。

 

恐れずに暗い場所を作るのも大事なのです。

この記事を書いた人

小玉 祐樹
設計デザイナー

小玉 祐樹

Kodama Yuki

小玉 祐樹の書いた記事

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。