幸せの引き出し。
コーデネーターの若林です。
小さな幸せ。幸せの引き出し。
少し前ですが、久しぶりに旦那様と休日が一緒になったので映画館でカモンカモン
マイク・ミルズ監督の作品で、モノクロの映像、音楽、
モノクロはカラーとは違う芸術形態と説明し「
モノクロだから見えてくる光、影、
以前直島にあるジェームス・タレルの作品、
闇の中だからわかる五感プラス使う感覚。足すより引いた時に、より豊かになる事もある…と言いますか…語彙力が無くすみません。
そういえば、どんな映画なのかちっとも伝わらないですね。
大切な人が増える事は良いことばかりでは無く悪い事も、
大人の視点、子供の視点、理想と現実・・・いろいろと考えさせられる映画でした。
やはりどんな映画なのかは伝わらないですね。
ポスターもかっこよく、言葉が沁みます…
「大人も子供も
どっちもどっち」
「君の話を聞かせて」
「大丈夫じゃなくても、大丈夫」
旦那様は会社の最寄り駅の柱広告を見て映画を思い出し日々癒され
よい記憶の引き出しを持っていると日常が楽しくなります。
皆さまはどんな休日の引き出しがありますか?
「休日の映画」