Appointment 無料相談予約
Staff Blog スタッフブログ

大工さんの知恵

こんにちは。

設計アシスタント兼コーデ勉強中の梶原です。

先日、現場へ進捗状況を確認しに行った際に発見したことを紹介します。

 

紹介前に突然のクイズなんですが、皆さんはなんだと思いますか?

ヒントは、ある部分に使用する【材料】です!

 

これを初めて見たとき、何に使用するか全くわからず、

教えてもらった時に、これは大工さんの知恵だなーと感じました。

 

それでは先ほどの小さな丸の正体は・・・

造作家具のビス穴を隠す【ダボ】と呼ばれる材料です!

 

家具を組み立てると、

このように穴が開いてしまうのですが、その穴を埋めるために【ダボ】と呼ばれる栓を

大工さんがひとつ、ひとつ手作りで作ってくださっているんです。

 

今回、この現場で大工さんの知恵を発見することができてとても良い勉強になりました。

また、まだまだ現場には大工さんの知恵がたくさん詰まっていて

もっと現場に足を運ばなければいけないなと感じることもできました。

 

これからも、大工さんの知恵や現場での発見をブログを通して紹介できればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上梶原でした。

この記事を書いた人

梶原 奏絵の書いた記事

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。