初体験
- Category:
- Writer:梶原 奏絵
こんにちは。
コーディネーターの梶原です。
いつも使っているものを自分で作る経験がしたく、
先日陶芸体験に行ってきました。
こんな形にしたいというイメージを膨らませ、
いざ体験に行ってみると中々イメージ通りにいかなく
物づくりの大変さが改めて染みわたりました(笑)
大きな目的はマグカップを作るという目的だったんですが、
焼きあがった際に小さくなることを考えてイメージするサイズの1.5倍のサイズで
形を整えていく過程に中々イメージをつかめず大苦戦をしました。
粘土も手の感触を頼りに薄さを調整していくのもとても難しかったです。
イメージのあるものを教室の先生に伝える難しさも感じ
いつものお打ち合わせでもイメージの共有がすごく難しく
どう伝えたら伝わるかなと試行錯誤していることを思い出しました。
いつもお打ち合わせで行っている【いつも】の部分に慣れてしまい
見えなくなってしまう瞬間があり初心に帰ることができ良い体験でした。
2025年は初体験から始まり、
今年1年の目標は色々なモノづくりにチャレンジする1年にしたいと考えています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以上梶原でした。