Appointment 無料相談予約
Staff Blog スタッフブログ

住まいの小噺【水道メーター】

みなさんこんにちは。

流山スタジオの小島です。

 

本日も家づくりに役に立つ?小噺を記載します。

 

皆さんは普段、水道メーターについて考えた事がありますでしょうか?

私はこの仕事に就くまで水道メーターをしっかり見た事はありませんでした。

 

しかしながら、家づくりでは水道メーターの確認が必要でして、

土地選びにも影響が出てきます。

 

では水道メーターの何を確認するか?と言うと”配管の太さ”です。

 

一般的には20mmの配管を使用するのですが、

まれに既存の土地の水道メーターが13mmの場合がありまして、

その場合は20mmへ変更するための手続きが必要となり、追加費用が発生する場合もあります。

 

 

配管の太さは水道メーターの蓋に記載されています。

例えば上の写真の場合は20mmとでして、下の写真の場合は13mmという事が分かります。

 

 

土地探しの際には是非、水道メーターも調べてみてください。

 

本日もご覧いただき、ありがとう御座いました!

 

 

 

この記事を書いた人

小島 直哉
設計デザイナー

小島 直哉

Kojima Naoya

小島 直哉の書いた記事

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。