Appointment 無料相談予約
Staff Blog スタッフブログ

パントリ 何入れる

こんにちは

住宅アドバイザーの大久保です。

入社以来フリーデスクの部署でしたが、10月から自分の机とイスをいただきました。

毎日ウキウキで、出勤しております。

 

仕事内容は、以前と変わらないので、これからもたくさんのお客様とのお打ち合わせを楽しく、そして充実したお時間にさせていただくよう努力してまいります。

 

 

さて、今回は『パントリー』についてお話させていただきます。

 

「パントリー」は、“食品庫”としてキッチンに隣接したキッチン用品の納戸のような用途として計画することが一般的です。

 

食品庫の用途として使用されることが多いと、お話しましたが、果たして、、、それだけでしょうか

 

例えば、救急箱は?印鑑は?綿棒や、爪切りは?

「お米はご実家から30キロ届くの!」

「たくさんの買い置きをするよ!」

お子様の保険証はどこに置く?

学校の時間割や献立、自治会の回覧板は?

 

上記のようなものを、全部収納する場所がパントリでもいいですよね。

お打ち合わせ中に、暮らし方をじっくりお話いただくことで、

ご新築に暮らされてから、動線上に、それぞれの物の収納場所を決め、ダイニングテーブルやスタディーカウンタが書類の山になる事は減るかなと思っております。

 

上記の写真、よく見るとキッチンとダイニングテーブルとの間に、棚を計画しました。

ここに、ウエットシートや、食後のお薬や爪楊枝など計画するとスッキリですよね。

 

また、パントリーは、土間にして、家庭菜園のお野菜を気兼ねなく置ける空間もいいですね。

********************

 

参考までに、我が家は、2階に洗濯機がある間取りです。

2階で、洗濯物が片付くので、大変気に入っております。

 

そんなわが家には、1階と2階を“行ったり来たりする“かご”をパントリに置いております。

用途は、1階の手洗いタオル・キッチンの手洗いタオル・食器拭き・ランチョンマットを入れるカゴです。購入したシャンプーなども一時保管場所としても活用しております。

この“かご”の置き場所を洗濯機近くと、パントリに計画したことにより、階段のステップが物置になる事を避けられるのではないでしょうか。

 

計画する場所や、どんな使い方をされたいか、ゆっくりお話を伺えれば幸いです。

 

大久保でした。

この記事を書いた人

大久保 紀和子
設計インテリア

大久保 紀和子

Okubo Kiwako

大久保 紀和子の書いた記事

Studio/Modelhouse スタジオ・モデルハウス

Contact us お問い合わせ

A senseの家づくりに興味のある方は、
「来店予約をしたいのですが…」とお気軽にお問合せください。