茶 -和モダンに触れる旅-
投稿日:2019年05月12日
こんにちは。
住宅アドバイザーの河野です。
先日、南青山・表参道エリアにいってきました。
ただいまご提案中のカフェスペースの参考に、と思って
ネットで見つけたお店へ。
すると。
たまたま同じビル内の、
立ち寄ったお茶屋さんが素敵すぎまして。
仕事柄、和モダン建築をみる機会も多いのですが、
そんな空間で、静かで贅沢な時間を過ごしました。
もなかとお茶。
ガラスの器にお水が張られていて、
たまに蛇口からぽたりと落ちます。
お店の名は、【櫻井焙茶研究所】
その名の通り、お茶に対する執念がすごい。
味が美味しいのはもちろん、
お茶をいれるパフォーマンスに見とれました。
修行を重ねたからこそ、という感じ。
中には、買い物帰りの一人女性客もいたり。
海外のお客様がメインのようですが、
こういうお店があって、和の文化を知ってもらうというのは
素晴らしいことだと思いました。
ストイックさから生み出されるものに、
美しさを感じたりします。
時々こういうものに触れながら、
常に高い意識をもっていきたいなと思います。
■□■店舗情報□■□
櫻井焙茶研究所
公式HP - https://www.spiral.co.jp/
この記事を書いた人

河野知佳